広告 仏具

超簡単!数珠の選び方まとめ|自分に合ったものを見つけよう!

数珠 選び方

  • 「葬儀で必要だからと、数珠を探してみたけど・・・」
  • 「いっぱい種類があり過ぎて意味が分からない!!」

色や素材に宗派と、数珠の種類は多岐にわたります。

どうやって選んでよいのか、わけが分かりませんよね。

そんな方のために、順を追って解説していきます。

 

スポンサーリンク

 

 

数珠の選び方はこれだけ!

数珠を選ぶ大まかな流れは下記の5ステップです。

  1. 略式数珠or本式数珠
  2. 自分の宗派を確認(本式数珠のみ)
  3. 男性用or女性用or子ども用
  4. 価格帯を選択
  5. 色・素材などを選択

このとおりにするだけで、誰でも数珠が簡単に選べます。

順に見ていきましょう。

1.本式数珠と略式数珠のどちらかを選ぶ

数珠には本式数珠と略式数珠の2種類があります。

  1. 本式数珠:宗派が定める正式な数珠
  2. 略式数珠:どの宗派でも利用可能

まずは2種類のどちらにするかを決めましょう。

数珠を初めて買う人の半分以上は略式数珠です。

略式数珠はお値段も100円〜10,000円程とお手頃なので、買って失敗するようなことはありません。

  • あれこれ考えるのが面倒
  • 緊急で1回だけ使う用だからなんでもいい
  • 安く済ませたい

このような方には略式数珠がおすすめです。

本式数珠は宗派ごとで形が異なる数珠になります。

「長く使える正式なものが欲しい!」という方は本式数珠を選びましょう。

2.自分の宗派を確認(本式数珠のみ)

「本式数珠を買いたい」という方は、まずご自身の宗派を確認する必要があります。

「宗派が分からない!」という人は、両親やその他親戚に聞けば大体分かるはずです。

それでも判明しなければ、お墓のあるお寺に確認するなどの方法もありますね。

また、結婚している方は、夫婦どちらかの宗派に合わせるのが一般的です。

※参列するお葬式の宗派は関係ありません。

3.男性用・女性用・子供用から選ぶ

男性用・女性用の数珠でサイズや玉の大きさが異なります。

女性であれば、軽めの数珠のほうが楽ですし、サイズ感も整います。

 

また、子供用の数珠も販売されています。

女性用よりも、さらに小さめで、すこし可愛らしいですよ。

ただし、子供用の数珠は正直いらない気もします。

葬式などの際、子供の場合は身なりさえ整っていれば、そこまで神経質になる必要はありません。

4.価格帯を選択

次に、数珠の価格帯を決めましょう。

本式数珠は1〜3万円が相場で、5万円以上するようなものもありますね。

ご自身の身の丈に合った価格帯のものを選ぶようにしましょう。

略式数珠であれば、100円からでも買えます。

100円の数珠は流石にチープなので、1000〜5000円くらいのものがちょうどいいですよ。

5.色や素材などを選択

色やどんな素材から使われているか、あなたの好みで選びましょう。

特に玉はガラス製と木製では大違いですし、どんな色かでも印象がガラッと変わりますよ。

数珠は房や糸を修理すれば永く使えるので、一生ものにもなります。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

なんでも、調べていくときりがないものです。

ご自身の状況に合わせて、適切な数珠を選びましょう。

-仏具
-,