仏具

モダンでおしゃれな仏壇ランキング|現代風のシンプル今時インテリアに

モダン おしゃれ 仏壇

画像提供元:インテリア仏壇ルミエール

あなたのお部屋はどんな部屋でしょう?

シンプルに一色で統一してあったり、オシャレなソファーを中心にコーディネートしてあったり…

こだわりをもって、インテリアを選ばれてる方もいらっしゃいますよね。

 

そんな『こだわりのインテリア』の中に仏壇を置くことに抵抗がある方も多いのではないでしょうか。

昔ながらの仏壇って大きくて、装飾も黒と金で細かな装飾が施され、豪華なものが多いんです。

「せっかくシンプルに揃えたのに、そんなもの置きたくない」

当然、そう思いますよね。わかります。

 

ただ実は、モダンなお部屋にも似合うシンプルなもの、デザイン性の高いものもたくさんあるんですよ!

この記事では、タイプ別にランキング形式でいまどき風の仏壇をご紹介いたします。

 

スポンサーリンク

 

 

ランキング!の前に

オシャレはオシャレでも・・・

仏壇ってタイプが様々ありますからね。

大きく分けて3つ。

  1. 台付きのタイプ
  2. 上置きのタイプ
  3. オープンタイプ

この3つに大別しました。

さらに上置きも種類があるため、暗い系の色と明るい系の色で別途ランキングを作成しています。

ご自身の部屋にマッチすると思うランキングの中からご参考ください^^

台付きタイプ

『床に直接置くタイプ』の仏壇です。

一番大きいタイプですね。

大きいものは背丈程度、小さいものだと正座したときに仏壇に目線くらいです。

 

ただ、収納スペースもしっかり確保されており機能性にすぐており、台座などが必要ないのもポイントです。

 

第3位 グラスライン メープル×ホワイト

  • 高さ:120.5cm
  • 横幅:36.3cm(扉を開いた場合:55.0cm)
  • 奥行き:36.0cm

扉のホワイトが非常にキレイな仏壇です。

清潔感と透明感あふれる、ハードメープルを側面の材質に使っています。

 

スタイリッシュな、ホワイトガラスは従来のお仏壇のような圧迫感は一切ありません。

明るいお部屋に、ピッタリの仏壇です。

 

また、収納力・機能性もしっかり備えています。

内面の棚には、取り外し可能ガラス板が使われており、お線香などで汚れたときには取り外して水洗いが可能です。

 

下段の収納は4段階の高さに調節できる棚、と一番下にはお線香やロウソクの収納に使える引き出しがついています。

また、色違いでかっこいいブラックもあります。

 

第2位 ウォルツ

  • 高さ:126.5cm
  • 横幅:57.0cm(扉を開いた場合:60.5cm)
  • 奥行き:45.0cm

北欧家具からインスパイアされたデザインです。

木目調の落ち着いた色合いなので、どのお部屋にも比較的馴染みやすい仏壇です。

扉の飾りのワンポイントのデザインがまたオシャレですね。

 

下段は、引き出すと椅子になっています。

座ってお線香をあげることができ、立ち上がる際にも手掛けが付いているので、ご年配の方にも優しいデザインになっています。

 

収納もしっかり備えられてあり仏膳下の引き出しに加え、椅子の背面を開くと棚付きの収納スペースになっています。

棚板は取り外し可能なので骨壷などの仮安置することも可能です。

使う人にやさしいデザインですね。

第1位 アルデバラン ダーク

  • 高さ:110.0cm
  • 横幅:40.0cm(扉を開いた場合:65.0cm)
  • 奥行き:40.0cm

リビングに自然と溶け込んで、もはや仏壇だとわからない仏壇です。

扉をとじていれば、部屋の雰囲気を邪魔しないスリムな見栄えが魅力です。

 

ライトを付けると内部は勿論、天板の強化ガラス越しに光が溢れます。

アルデバラン

 

落ち着いた外観とライトが高級感を演出します。

扉を開けた左右に一輪挿しがあり、お花を飾ると華やかになります。

 

スリムですが、引き出し・棚も備え付けられており必要なものを収納するスペースが確保されています。

今回はダークを紹介しましたが、白の天板と明るい色の木を使われたライトバージョンも。

 

上置きタイプ(黒・暗い色)

続いては、棚の上などに置ける小さなタイプのものを紹介していきます。

数が非常に多いので、落ち着いた色(黒と濃い茶色)のものと、明るい色(白)のものを別々に紹介してみたいと思います。

 

第3位 アムール ウォーナット

  • 高さ:48.0cm
  • 横幅:41.0cm(扉を開いた場合:51.5cm)
  • 奥行き:28.0cm

落ち着いたデザインが、どんなお部屋にもフィットするお仏壇です。

扉を開けていると、左右に小さく扉が折りたたまれその姿が何ともかわいらしいですね。

閉じると、木目がキレイに組み合わさっており細部までこだわった作りになっています。

 

また、外観の落ち着いた色合いと、内面のやさしい色合いが暗くなりすぎずでも落ち着いていていい雰囲気を出しています。

仏前下には、引き出しもついていて仏壇周りの小物も収納できますよ!

 

第2位 月の雫 16号

  • 高さ:51.0cm(扉を開いたときの最大高さ 73.0cm)
  • 横幅:54.0cm
  • 奥行き:42.0cm

格子が特徴的なお仏壇です。

閉じていても、照らされたご本尊様が格子戸の隙間からみえます。

格子戸は上に向かって開くようになっているので、他の同サイズのお仏壇より横幅コンパクトに設置できるのも魅力ですね。

 

また、ワイドサイズだからこそ、棚も引き出しも広く使いやすくなっています。

日本人らしい品格をもつお仏壇は、和室においてもシックな洋室においても、その存在感を出すことでしょう。

 

第1位 プレシャス17号

ブラック特別価格3000円割引! 仏壇 モダン ミニ 17号プレシャス 【LEDライト付】台 小型仏壇 コンパクト仏壇 モダン仏壇 ミニ仏壇 リビング仏壇 インテリア仏壇 マンション コンパクト おしゃれ
  • 高さ:51.0cm
  • 横幅:42.0cm 
  • 奥行き:38.0cm

非常にシンプルなお仏壇です。

しかも3つのカラーから選べるので、自分のお部屋にあわせることができます。

 

また、オシャレな仏壇の中では25,300円とお安い!

シンプルだけど、細部までこだわったデザインはモダンなインテリアとの相性も抜群です。

 

素材にもこだわって作られており、同価格帯のものに比べ傷みに強く、表面もきれいに仕上がっています。

値段以上の質感を感じます。

上置きタイプ(白)

続いて、明るい色合いの上置きタイプをご紹介いたします。

日が差し込む温かいお家にも、スッと馴染むお仏壇ばかりですよ。

 

第3位 ピュア メープル×ホワイト

  • 高さ:38.7cm
  • 横幅:34.0cm (扉を開いた場合:52.5cm)
  • 奥行き:30.8cm

今回紹介する上置きタイプの中でも、特に小ぶりなタイプです。

スッキリとしたボックスタイプのデザインは、明るいお部屋にスッと馴染みます。

 

前面から見ると、光沢のあるホワイトガラスとゴールドの脚が品の良さを演出します。

中には、厚さ3cmの板が入っており取りつけたまま一段高くするための棚にすることもできますし、前面に仏具を並べる台として使用することもでします。

 

最低限の機能をぎゅっとコンパクトにまとめたお仏壇です。

色違いで、ピュア ウォーナット×ブラックもあります。

 

第2位 フェンネル ライト

  • 高さ:54.0cm
  • 横幅:43.0cm (扉を開けた時の横幅 57.0cm)
  • 奥行き:36.0cm

なんと!このお仏壇着せ替えができるんです。

前面の4枚のガラスは抜き差しが出来るようになっており柄を差し替えることができます。

付属品として、9種類(黄緑・白・ブラウンの3色×3柄)の和紙が付いてきます。

フェンネル ライト 和紙 フェンネル ライト 入替

 

それ以外にも、お部屋のイメージに合う布を自分で選んで差し込むことも可能です。

お部屋に合わせて楽しむことで、自分だけのお仏壇にできますよ!

 

第1位 紫陽花タモ調ワイド

  • 高さ:42.0cm
  • 横幅:47.0cm (扉を開けた時の横幅 69.0cm)
  • 奥行き:31.4cm

こちらも、シンプルなお仏壇です。

シンプルだからこそ、他のインテリアの邪魔をしないところが良いですよね。

 

しかも、明るい木目にスッとダークな色のラインを一本通すデザインが他のお仏壇とは違うイメージを与え、オシャレなイメージを際立たせます。

内部も横幅が広めの設定でかつ、ワイドなスライド式仏壇板もついているので、ゆったりと仏具やお供え物を置けますね。

 

オープンタイプ

最後に、オープンタイプをご紹介します。

「これはお仏壇なのか!?」と思っちゃうような、お仏壇をご紹介します。

これぞ、みせるお仏壇!

奏-kanade-

  • 高さ:44.5cm
  • 横幅:43.0cm
  • 奥行き:29.0cm

『おもいのステージ』というサブタイトルをもつお仏壇です。

その通り、まるでステージのようにお仏壇がいつでも目につきます。

 

落ち着いた濃いブラウンに、美しい木目を表現する木材は、オシャレなインテリアにもぴったりですね。

邪魔せず、でも存在感もあるデザインです。

 

棚には、取り外せるガラス板が設置されています。

お線香や灰、ほこり等のお掃除も楽ちんですよ。

見せても美しく、使いやすいお仏壇ですね。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

お仏壇といえば『ゴツくて派手で』というイメージがありました。

やっぱり、そういうお仏壇はなかなか今のライフスタイルには合いませんよね。

シンプルなデザインだと使いやすいですし、圧迫感もなく生活に馴染みます。

 

たくさんあるモダンなお仏壇の中から、なるべくスッキリとキレイなデザインのものを選んでみました。

ステキなデザインとの出会いがありますように!

コンパクトなミニ仏壇|カラーボックスの上やリビングにさりげなく

-仏具
-, , ,